今回のパチンコ・パチスロ依存症を克服するメニューは「ほうれん草とベーコンのクリームパスタ」です。パスタといえばトマト系のソースが一般的ですが、たまには、クリームソースも美味しいですよ。生クリームを使うとコクは出るのですが、カロリーが多くなってしまうので牛乳のみにしました。牛乳のみでも十分美味しいです。
パチ依存症を克服するメニューとは・・・精神の安定や質の良い睡眠に深く関係のある神経伝達のセロトニンを作るもとになる栄養素のトリプトファンを積極的にとる為のメニューです。セロトニンを積極的に摂取することはパチンコ・パチスロ依存症を克服する為には普段の生活の中で、とても重要な要素になります。
Abes’ Kitchen-Vol.3
パチ依存症を克服するメニュー
・ほうれん草とベーコンのクリームパスタ
材料
ほうれん草とベーコンのクリームパスタ(一人分)
ほうれん草・・・・・・・・1房
ベーコン・・・・・・・・・40g
しめじ・・・・・・・・・・1/3パック
たまねぎ・・・・・・・・・1/4
にんにく・・・・・・・・・適量
牛乳・・・・・・・・・・・150ml
コンソメ顆粒 ・・・・・・・小さじ2
小麦粉 ・・・・・・・・・・小さじ2
オリーブオイル ・・・・・・大さじ1
塩こしょう ・・・・・・・・適量
スライスチーズ・・・・・・1枚
パスタ ・・・・・・・・・・100g
作り方
ほうれん草とベーコンのクリームパスタ
パスタは最初に茹でておきます。出来上がりの1分くらい前にあげておくのがコツです。
1.ベーコンは適当な大きさに、たまねぎは薄切り、にんにくはあらみじん切りに切ります。
2.フライパンを火にかけ、オリーブオイルをひきにんにくが軽く色づくまで炒めます。
3.ベーコンを投入しカリッとなるまで炒めたら、しめじとほうれん草をいれて炒めます。
4.ほうれん草の茎が少し、しんなりしてきたら小麦粉を投入し軽く混ぜ合わせます。
5.小麦粉が溶けてきたら、牛乳とコンソメをいれて良く混ぜ合わせます。
6.茹で上がったパスタをいれ1分くらい混ぜ合わせます。
7.お皿に盛り、スライスチーズを適当な大きさに切ってまぶしたら出来上がりです
トリプトファン摂取量
ほうれん草とベーコンのクリームパスタ(一人分)
ほうれん草から41mg
牛乳から61mg
スライスチーズから145mg
パスタから140mg
トリプトファン摂取合計⇒387mg
摂取カロリー合計⇒612kcal
ダイエットや医師の指示等で、カロリーコントロールが必要な場合、スライスチーズを我慢しましょう。スライスチーズを省いた場合は、551kcalになります。
ランキング参加中です
↓ ↓
にほんブログ村