今回のパチンコ・パチスロ依存症を克服するメニューは「鶏つくねのつけそば」です。焼きねぎの香ばしさと鶏つくねの相性がバッチシですよ。手軽に専門店の味!?を堪能できます。
パチ依存症を克服するメニューとは・・・精神の安定や質の良い睡眠に深く関係のある神経伝達のセロトニンを作るもとになる栄養素のトリプトファンを積極的にとる為のメニューです。セロトニンを積極的に摂取することはパチンコ・パチスロ依存症を克服する為には普段の生活の中で、とても重要な要素になります。
Abes’ Kitchen-Vol.5
パチ依存症を克服するメニュー
・鶏つくねのつけそば
材料
鶏つくねのつけそば(一人分)
そば(乾麺)・・・・・・・・100g
■鶏つくね材料
鶏ももひき肉・・・・・・・100g
長ネギ(鶏つくね)・・・・・少々(みじん切り)
にんにく(みじん切り)・・・1片分
生姜(すりおろし)・・・・・小さじ1
ごま油・・・・・・・・・・小さじ1
こしょう・・・・・・・・・少々
片栗粉・・・・・・・・・・こさじ0.5位
■つゆ
市販めんつゆ・・・・・・・100ml
水・・・・・・・・・・・・250ml
■焼きねぎ
長ねぎ(長さ5cm)・・・・・4本位
油揚げ(短冊切り)・・・・・1/2枚
■飾りつけ
三つ葉・・・・・・・・・・ひとつかみ
作り方
鶏つくねのつけそば
1.鶏つくね材料をボールに入れて手でこねていきます。
2.鍋に市販めんつゆと水をいれ(濃さはお好みで調整してください)火にかけ、鶏つくねをスプーンですくい入れていきます。あくがでたらすくい、弱火にしていきます。
3.フライパンに油を入れて火にかけ油揚げと長ねぎをいれ、弱火で焦げ目をつけます。
4.長ねぎと油揚げを鍋に入れひと煮だちさせます。
5.そばをゆでて冷水でしめて、水気を切って皿に盛ります。
6.つゆを器に盛り、三つ葉を添えてできあがりです。
トリプトファン摂取量
鶏つくねのつけそば(一人分)
鶏ももひき肉から220mg
にんにくから32mg
そばから100mg
油揚げから135mg
トリプトファン摂取合計⇒487mg
摂取カロリー合計⇒512Kcal
ダイエットや医師の指示等で、カロリーコントロールが必要な場合、そばを減らすとよいでしょう。
計算方法は、そば100gにつき273kcalで計算します。
ランキング参加中です
↓ ↓
にほんブログ村